土方小学校

カテゴリー │アサギマダラ

 昨年の11月21日孵化したばかりの「アサギマダラ幼虫」4頭を土方小学校へ持参した。
 鶴田校長の計らいで玄関を入った正面に設置していただいた。幼虫を守るためネットを掛け子供たちに見守られ順調に育った。4頭全てが蛹化したが、1頭はマダラヤドリバエの餌食になってしまった。
 一昨年秋には、産卵から50日で羽化した。そして蛹から2週間で羽化したが、今は寒さのせいで羽化には時間がかかるようだ。
スイゼンジナは蕾をつけ始めている。ストーブをつけたときは傍らで暖をとっている。羽化に間に合うように花を咲かせてもらいたい。
土方小学校
土方小学校
土方小学校
土方小学校
土方小学校



同じカテゴリー(アサギマダラ)の記事
アサギマダラ羽化
アサギマダラ羽化(2025-03-11 19:00)

謹賀新年
謹賀新年(2025-01-01 08:00)

アサギマダラ幼虫
アサギマダラ幼虫(2024-12-29 13:00)

マーキング
マーキング(2024-11-22 18:00)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土方小学校
    コメント(0)