2025年03月11日19:00
アサギマダラ羽化≫
土方小学校のアサギマダラ無事羽化!

昨年の11月21日孵化したばかりの「アサギマダラ幼虫」4頭を土方小学校へ持参した。子供たちに見守られ、順調に成長し4頭とも蛹化。残念ながら最初の1頭はマダラヤドリバエの被害に遭ってしまった。今朝1頭羽化と校長先生からラインで一報があった。幸いなことに会員宅で育てていた「スイゼンジナ」が開花したとの連絡を得ていたので、早速学校に運んで頂いた。校長先生が用意した希釈したポカリスエットとともに頑張って吸密して下さい。もう少し待って頂くと、スイゼンジナが咲き誇ります。



昨年の11月21日孵化したばかりの「アサギマダラ幼虫」4頭を土方小学校へ持参した。子供たちに見守られ、順調に成長し4頭とも蛹化。残念ながら最初の1頭はマダラヤドリバエの被害に遭ってしまった。今朝1頭羽化と校長先生からラインで一報があった。幸いなことに会員宅で育てていた「スイゼンジナ」が開花したとの連絡を得ていたので、早速学校に運んで頂いた。校長先生が用意した希釈したポカリスエットとともに頑張って吸密して下さい。もう少し待って頂くと、スイゼンジナが咲き誇ります。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。